詳細情報
漢字お宝話 (第4回)
感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜神様を表す漢字?!〜
書誌
国語教育
2013年7月号
著者
高橋 政巳
ジャンル
国語
本文抜粋
夏休みに「創作漢字」に挑戦してみるという課題を出してみてはいかがでしょうか。まず、いくつかテーマを考えてみましょう。「夏休み」などのテーマを一文字で表す “漢字”を作ります。漢字が表意文字であることを…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
漢字お宝話 12
感じる漢字/漢字お宝話「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜古代漢字を書いてみよう〜
国語教育 2014年3月号
漢字お宝話 11
感じる漢字/漢字お宝話「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜天気を表す漢字〜
国語教育 2014年2月号
漢字お宝話 10
感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜最大の不幸を表す一文字とは?〜
国語教育 2014年1月号
漢字お宝話 9
感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜“(連火)”が表すもの〜
国語教育 2013年12月号
漢字お宝話 8
感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜漢字から社会を読み解く〜
国語教育 2013年11月号
一覧を見る
検索履歴
漢字お宝話 4
感じる漢字/「3000年前の漢字の形」,「漢字お宝話」〜神様を表す漢字?!〜
国語教育 2013年7月号
ミニ特集 第四期向山全集 私の読み方
『向山の教師「仕事術」』を読めば、思わず背筋が伸びる!
教室ツーウェイ 2003年11月号
国語授業でする読書活動への刺激策
読むことへの関心を高めるポイント
国語教育 2013年7月号
一覧を見る