詳細情報
ことばを学ぶ・ことばを教える (第8回)
ことばへの気づきを基盤にした言語教育
書誌
国語教育
2013年11月号
著者
大津 由紀雄
ジャンル
国語
本文抜粋
東京オリンピック招致のためのプレゼンテーションを観て 2020年の夏季オリンピック・パラリンピックの東京開催が決まりましたが、その招致合戦の最終局面でのプレゼンテーションをテレビでご覧になったかたも多いかと思います…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ことばを学ぶ・ことばを教える 12
子どもたちの知的基盤を充実させるための国語教育をめざして
国語教育 2014年3月号
ことばを学ぶ・ことばを教える 11
母語への気づきと書く力との関係
国語教育 2014年2月号
ことばを学ぶ・ことばを教える 10
母語との気づきと外国語の熟達度の関係
国語教育 2014年1月号
ことばを学ぶ・ことばを教える 9
ことばへの気づきの発達
国語教育 2013年12月号
ことばを学ぶ・ことばを教える 7
外国語によって母語を相対化する
国語教育 2013年10月号
一覧を見る
検索履歴
ことばを学ぶ・ことばを教える 8
ことばへの気づきを基盤にした言語教育
国語教育 2013年11月号
わが県の国語ソムリエ 27
三重県
国語教育 2014年7月号
“復習”にピッタリの問題と効果的な宿題の出し方
授業で習った教材のおさらいヒント
国語教育 2013年11月号
一覧を見る