詳細情報
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり (第15回)
小学2年/非連続型テキストの枠を見よ
スイミー(光村)
書誌
国語教育
2014年6月号
著者
大月 ちとせ
ジャンル
国語
本文抜粋
一 絵が語るもの 「スイミー」は、文・絵が同一作者レオ=レオニによる作品である。文からの情報、絵からの情報、そして、相互作用による情報が無理なく味わえる…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 24
小学2年/仲間と学ぶことの良さを
ことばを楽しもう(光村)
国語教育 2015年3月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 23
小学2年/あらすじのまとめ方の獲得
読んだお話をしょうかいしよう〜スーホの白い馬(光村)
国語教育 2015年2月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 22
小学2年/響きとリズムを、体感する
ようすをあらわすことば〜詩を書こう(光村)
国語教育 2015年1月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 21
小学2年/学びの森へ、さあ、君と
きみたちは、『図書館たんていだん』(光村)
国語教育 2014年12月号
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 20
小学2年/「しかけ」はだれのためか
しかけカードの作り方(光村)
国語教育 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―授業づくりのスポット 国語教材と授業づくり 15
小学2年/非連続型テキストの枠を見よ
スイミー(光村)
国語教育 2014年6月号
一覧を見る