詳細情報
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” (第4回)
書誌
国語教育
2014年7月号
著者
水戸部 修治
ジャンル
国語
本文抜粋
◇続々開発!言語活動をサポートするツール ―作品全体を俯瞰する読みをサポートする手立て― (1)場面読みの課題とその克服 教科書教材の物語文を読む際、場面ごとに切って読む授業が多く見られる。これは長く我が国の国語科の授業の典型的な姿として見られてきた一方で、指導のねらいをよく踏まえないと、冒頭から各…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 24
国語教育 2016年3月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 23
国語教育 2016年2月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 22
国語教育 2016年1月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 21
国語教育 2015年12月号
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 20
国語教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 国語実践研究のここに“ハイライト” 4
国語教育 2014年7月号
この単元=授業を活性化する“学習問題”一覧 1学期単元の事例紹介
中学1年=単元「さんちき」の学習問題一覧
国語教育 2014年5月号
一覧を見る