詳細情報
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 (第7回)
中国に輸出された日本語
書誌
国語教育
2014年10月号
著者
夏井 圭太郎
ジャンル
国語
本文抜粋
一 中華人民共和国 お隣の国の名前である。このうち、中国で作られた言葉はどれだろう。 @中華 A人民 B共和国…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 12
「粗筋」「要約」には同義語が多い
国語教育 2015年3月号
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 11
自動詞・他動詞探しで語彙力アップ
国語教育 2015年2月号
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 10
感情を伝える機会を捉えて
国語教育 2015年1月号
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 9
言葉がどんどん出てくる仕掛け方
国語教育 2014年12月号
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 8
抽象のハシゴを登ったり降りたり
国語教育 2014年11月号
一覧を見る
検索履歴
子どもに聞かれたらどう答える? 語彙指導の面白ネタ辞典 7
中国に輸出された日本語
国語教育 2014年10月号
医師 普通の家庭教育の大切さ
医者の言うことは非科学的?
家庭教育ツーウェイ 2005年8月号
文学教材の新しい指導を工夫する―高学年
指導事項を明確にして新鮮味を―鶴田清司氏の示す三つの型をもとに―
国語教育 2003年2月号
全学年 楽しく力がつく漢字学習ゲーム&あそび
小学校
6年/この漢字,これでいいの?
国語教育 2023年2月号
一覧を見る