詳細情報
特集 新しい学習評価の方向性と多面的・多角的な評価アイデア
小学校 領域別の授業づくりと多面的・多角的な評価アイデア
読むこと
高学年/論理を捉えて読み,論理を紡ぎ出す力を育てる
書誌
国語教育
2019年3月号
著者
倉田 浩子
ジャンル
国語/評価/指導要録
本文抜粋
1 単元の概要とねらい @単元名 「筆者の意図を捉え、自分の考えを筋道立てて表現しよう」 A単元の指導目標 ・筆者の意図を捉え、筆者の考えの進め方を論理的に読み、その特徴や効果について批評し、自分の考えを論理的に表現する…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
Before & Afterでみる! 小学校の学習評価プラン
読むこと
高学年/学習改善・指導改善のための評価に 関連教材:「注文の多い料理店…
国語教育 2021年7月号
[巻頭特集]新学習指導要領の学習評価はこう変わる!
国語科の学習評価 改訂のポイント
国語教育 2019年3月号
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【3観点の評価】「深い学習」と実践力を重視した観点
国語教育 2019年3月号
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【形成的な評価】達成ポイントによる指導と学習の改善を
国語教育 2019年3月号
押さえておきたい新しい学習評価のキーワード
【パフォーマンス評価】学習者と教師が目標を共有し,知の再構成を促す評価課題
国語教育 2019年3月号
一覧を見る
検索履歴
小学校 領域別の授業づくりと多面的・多角的な評価アイデア
読むこと
高学年/論理を捉えて読み,論理を紡ぎ出す力を育てる
国語教育 2019年3月号
一覧を見る