詳細情報
国語教育の実践情報 (第40回)
小学校/平成31年度全国学力・学習状況調査の実施@
書誌
国語教育
2019年7月号
著者
菊池 英慈
ジャンル
国語
本文抜粋
平成二九年三月に公示された学習指導要領は,教科等の目標や内容について,生きて働く「知識及び技能」,未知の状況にも対応できる「思考力,判断力,表現力等」,学びを人生や社会に生かそうとする「学びに向かう力,人間性等」という三つの柱に基づいて再整理されており,これらの資質・能力の三つの柱が相互に関係し合い…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
国語教育の実践情報 51
小学校/第三〇回東京都小学校国語教育研究大会を開催
国語教育 2020年6月号
国語教育の実践情報 50
小学校/国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進A
国語教育 2020年5月号
国語教育の実践情報 49
小学校/国立教育政策研究所教育課程研究指定校の研究推進@
国語教育 2020年4月号
国語教育の実践情報 48
小学校/OECD生徒の学習到達度調査2018年調査(PISA)を公表
国語教育 2020年3月号
国語教育の実践情報 47
小学校/第49回全国小学校国語教育研究大会京都大会を開催
国語教育 2020年2月号
一覧を見る
検索履歴
国語教育の実践情報 40
小学校/平成31年度全国学力・学習状況調査の実施@
国語教育 2019年7月号
小特集 授業の腕を上げる! 夏期集会&研究会情報
国語教育探究の会
国語教育 2019年7月号
国語教育の実践情報 40
中学校/全国学力・学習状況調査の実施@
国語教育 2019年7月号
変える国語授業―高大接続改革・大学入学共通テストを見据えて― 4
高等学校学習指導要領の改訂のポイント2(主として選択科目)
国語教育 2019年7月号
一覧を見る