詳細情報
野口芳宏の国語授業四方山ばなし (第9回)
教育技術の法則化運動・零れ話(上)
向山洋一先生との出合い
書誌
国語教育
2020年12月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
国語
本文抜粋
1 出合いという縁の妙 今は「出会い」という表記が一般だが,元々は「出合い」と書いた。「出合い頭」「出合茶屋」などの語はその名残と言えよう。「別離との出合い」「死別との出合い」などは「出会い」ではどうも意味と整合し難い感が残る。だから,私は専ら「出合い」と書いている…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 24
幼児教育の現場からの学び(下)
幼児の読字力,作文力の形成実績
国語教育 2022年3月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 23
幼児教育の現場からの学び(中)
「教え」「教わる」大切さ
国語教育 2022年2月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 22
幼児教育の現場からの学び(上)
私学の強みに敬服
国語教育 2022年1月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 21
私を育てた授業の名言,妄語,キーワード抄(4)
悪筆修行の思い出
国語教育 2021年12月号
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 20
私を育てた授業の名言,妄語,キーワード抄(3)
子供中心主義批判
国語教育 2021年11月号
一覧を見る
検索履歴
野口芳宏の国語授業四方山ばなし 9
教育技術の法則化運動・零れ話(上)
向山洋一先生との出合い
国語教育 2020年12月号
ライフスキルと健康教育 87
ソシアルスキル学習教材(2)
楽しい体育の授業 2009年6月号
読書案内
「学力低下」問題の前提を考える
生活指導 2001年10月号
特集 子どもの力を3倍引き出す「個別評定」の秘密
駄目教師ほど「個別評定」を行わない
向山型国語教え方教室 2003年2月号
「評価の腕」を上げるのに必要なネタ
国語/「生徒からの通知票」で評価の腕を上げる
授業のネタ 教材開発 2004年7月号
一覧を見る