詳細情報
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第11回)
小学4年/「つながりに気をつけよう」(光村図書)
書誌
国語教育
2022年2月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 教科書では,言語の〔知識及び技能〕について取り出して指導するよう位置づけられている単元である。しかし,学習指導要領にもあるように,〔知識及び技能〕についても,本来的には,子どもの切実な言語活動において指導するようにしたいところである…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 12
小学4年/「初雪のふる日」(光村図書)
国語教育 2022年3月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 10
小学4年/「ウナギのなぞを追って」(光村図書)
国語教育 2022年1月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 9
小学4年/「プラタナスの木」(光村図書)
国語教育 2021年12月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 8
小学4年/「慣用句」(光村図書)
国語教育 2021年11月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 7
小学4年/「世界にほこる和紙」(光村図書)
国語教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 11
小学4年/「つながりに気をつけよう」(光村図書)
国語教育 2022年2月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 9
小学4年/「プラタナスの木」(光村図書)
国語教育 2021年12月号
実践事例
高学年/静的な動き
息を止めずにリラックスする運動を
楽しい体育の授業 2001年5月号
運動会にイチオシ!この種目が子供を変える
応援の振り付けは自分たちで
楽しい体育の授業 2003年1月号
一覧を見る