詳細情報
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 (第8回)
小学4年/「慣用句」(光村図書)
書誌
国語教育
2021年11月号
著者
山本 真司
ジャンル
国語/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 単元の概要 「慣用句クイズ」を作って交流することを単元のゴールとする。今回,「慣用句クイズ」の条件として,答えとなる慣用句を用いる具体的な場面の様子が分かる文を書くことにする…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 12
小学4年/「初雪のふる日」(光村図書)
国語教育 2022年3月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 11
小学4年/「つながりに気をつけよう」(光村図書)
国語教育 2022年2月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 10
小学4年/「ウナギのなぞを追って」(光村図書)
国語教育 2022年1月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 9
小学4年/「プラタナスの木」(光村図書)
国語教育 2021年12月号
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 7
小学4年/「世界にほこる和紙」(光村図書)
国語教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
教科書教材で実践! 今月の板書&発問講座 8
小学4年/「慣用句」(光村図書)
国語教育 2021年11月号
青木伸生の国語授業指導スキル大全 11
漢字指導のスキル
国語教育 2022年2月号
TOSS体育ニュース 122
3月号
楽しい体育の授業 2012年3月号
実践事例
1学年
〈輪くぐり〉みんなが挑戦、いろいろな輪くぐり
楽しい体育の授業 2007年6月号
はじめて知って一生役立つ特別支援教育スキル
(11)連携 校内・関係機関とのかかわりスキル
特別支援教育の実践情報 2024年5月号
一覧を見る