詳細情報
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW (第12回)
ブエノスアイレス日本人学校
書誌
社会科教育
2003年3月号
著者
池田 浩二
ジャンル
社会
本文抜粋
南アメリカ大陸南部の大部分を占めるクサビ形の国、アルゼンチン。北は南緯21度から、南は南緯55度まで、南北の全長はなんと3694kmに及ぶとても大きな国です。この副読本では、日本から来た健太君がサンマルティン博士に教えてもらった7つのキーワードについて調べていきます…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 11
サンパウロ日本人学校
社会科教育 2003年2月号
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 10
テヘラン日本人学校
社会科教育 2003年1月号
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 9
ボンベイ日本人学校
社会科教育 2002年12月号
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 8
チューリッヒ日本人学校
社会科教育 2002年11月号
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 7
メルボルン日本人学校
社会科教育 2002年10月号
一覧を見る
検索履歴
日本人学校発 副読本に見るこの国のNOW 12
ブエノスアイレス日本人学校
社会科教育 2003年3月号
1/30秒単位で見せる子どものよい動きはこれだ! 44
短なわ@
子どもたち憧れの技“二重跳び”
楽しい体育の授業 2010年11月号
一覧を見る