詳細情報
発展的学習のための有益サイト (第4回)
文部科学省は教育ネットの情報基地を目指す
書誌
社会科教育
2003年7月号
著者
中村 哲
ジャンル
社会
本文抜粋
日本における教育と文化の中央行政機関である文部科学省のキッズページが、組織紹介だけのコンテンツになっているのは何でだろう。この疑問解消の手がかりは、トップページの「関連サイトへのリンク」としてとりあげられている「まなびねっと」(http://www.manabinet.jp/)のサイトにある。これは…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発展的学習のための有益サイト 12
「文化力」を基底にする社会の発展的学習
社会科教育 2004年3月号
発展的学習のための有益サイト 11
地域社会は発展的学習の源―情報・人材・施設―
社会科教育 2004年2月号
発展的学習のための有益サイト 10
国際社会の理解から参加学習へ
社会科教育 2004年1月号
発展的学習のための有益サイト 9
双方向的メディア活用による現代社会の学習
社会科教育 2003年12月号
発展的学習のための有益サイト 8
地域文化を醸し出す伝統産業のサイト
社会科教育 2003年11月号
一覧を見る
検索履歴
発展的学習のための有益サイト 4
文部科学省は教育ネットの情報基地を目指す
社会科教育 2003年7月号
発展的学習のための有益サイト 3
首相官邸キッズルームから各省庁への情報探索
社会科教育 2003年6月号
通知表に書きたい「元気を与えることば」特集
理科
具体的な子どもの姿をほめる
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
一覧を見る