詳細情報
書誌
社会科教育 2003年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
本文抜粋
一 小田原評定 時間ばかりかかり、なかなか決まらない相談のことを「小田原評定」という。1590年、豊臣秀吉ら15万の兵に攻め立てられた小田原城内では、北条氏ら重臣が集まり、対策を協議するがなかなかまとまらない。これが小田原評定の語源である。秀吉のエピソードが一つの日本語を作り上げたのである…
対象
小学校中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
ページトップへ