詳細情報

- 絶対評価の学力テスト―私の手づくり提言― (第9回)
- 小学6年「分類・整理能力」のテスト問題
- 「観点を設定する力」を問う
- 本文抜粋
- 【問題のねらい】 社会科の学習場面で事象や事実を分類・整理するとき、あらかじめ教師が観点を提示することが多い。「分類・整理能力」とは、与えられた観点にもとづいて操作するだけでなく、自ら観点を設定する能力も必要がある。ここでは、観点の設定能力を身につけているかどうかを把握しようとしている…
- 対象
- 小学6年
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)