詳細情報
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える (第12回)
アズキを用いる儀礼習俗
書誌
社会科教育
2005年3月号
著者
呉 善花
ジャンル
社会
本文抜粋
アズキを用いる儀礼習俗 朝鮮半島と日本列島の文化は、道教、儒教、仏教をはじめとして、中国文明の大きな影響を受けてきたことはいうまでもない。しかし、ひとくちに中国文明といっても、黄河流域の北部と、揚子江流域の西南部とでは大きな異なりがあり、朝鮮半島と日本列島は中国北部の文化とは別に、古くから中国西南…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 11
海洋国家と半島国家
社会科教育 2005年2月号
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 10
天帝の息子と神々の子孫
社会科教育 2005年1月号
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 9
朝鮮の民芸と日本人の美意識
社会科教育 2004年12月号
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 8
「待つ恋」と秋の風
社会科教育 2004年11月号
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 7
夫婦別姓の父系血縁家族主義
社会科教育 2004年10月号
一覧を見る
検索履歴
韓国と日本、日本と韓国の間―過去と現在と未来を考える 12
アズキを用いる儀礼習俗
社会科教育 2005年3月号
05年度:参加型地域学習の構想・単元ネーミング一覧
3年の参加型地域学習の構想・単元ネーミング一覧
社会科教育 2005年3月号
一覧を見る