詳細情報
小特集 05年の社会科資料室整備=捨てるモノと欲しいモノ
やはり欲しい最新の資料
書誌
社会科教育
2005年5月号
著者
本井 訓
ジャンル
社会
本文抜粋
一 捨てたいモノだらけの社会資料室 十年以上前の世界地図。ロシアという国がなく、ソビエト連邦という国がある。授業で絶対に使えない。 こんな世界地図が平然と置いてある…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小特集 05年の社会科資料室整備=捨てるモノと欲しいモノ
「郷土」「体験」「ホンモノ」「子ども参加」をキーワードに「活用できる資料室」に!
社会科教育 2005年5月号
小特集 05年の社会科資料室整備=捨てるモノと欲しいモノ
細かい知識よりも自己学習力を
社会科教育 2005年5月号
小特集 05年の社会科資料室整備=捨てるモノと欲しいモノ
地図は、新しく。それ以外は長く使えるものを
社会科教育 2005年5月号
戦後史:10年刻みの時代像―人・もの・コトのトピック
昭和60年代―人・もの・コトのトピックとは
社会科教育 2013年2月号
指導の変換=授業活性化のヒント
「学び方スキル」をプラスするヒント
社会科教育 2012年4月号
一覧を見る
検索履歴
小特集 05年の社会科資料室整備=捨てるモノと欲しいモノ
やはり欲しい最新の資料
社会科教育 2005年5月号
一覧を見る