詳細情報
特集 新教科書が活躍する授業システム44
学び方・調べ方の学習モデルとしての教科書活用例
学習問題をつくる方法の指導
書誌
社会科教育
2005年6月号
著者
神部 純一
ジャンル
社会
本文抜粋
一 学習問題の最低条件 『社会科学習問題づくりのアイデア』(北俊夫著、明治図書)は、学習問題づくりのアイデアの宝庫である。北氏は同書の中で、学習問題の最低条件として、次の四点を挙げている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
使い勝手云々の前に
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
子どもに応じた「学び方」を
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
基礎基本が明確になる
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
ポイントは『基礎基本の定着』と『学習意欲の向上』
社会科教育 2005年6月号
新教科書の使い勝手=ユーザーとしての意見
教科書通りの授業
社会科教育 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
学び方・調べ方の学習モデルとしての教科書活用例
学習問題をつくる方法の指導
社会科教育 2005年6月号
一覧を見る