詳細情報
日本国憲法・エピソードクイズ (第5回)
「第9条」と政府見解のズレを認識しよう
書誌
社会科教育
2005年8月号
著者
西尾 一
ジャンル
社会
本文抜粋
日本国憲法は、格調高い言葉で表現されています。しかし、個々の条文を詳しく検討していくと、曖昧な部分や法としてふさわしくない表現などが少なくありません…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
日本国憲法・エピソードクイズ 12
現実味をおびた「憲法改正」
社会科教育 2006年3月号
日本国憲法・エピソードクイズ 11
「地方自治」は『権利』
社会科教育 2006年2月号
日本国憲法・エピソードクイズ 10
『大岡越前』などの時代劇では「司法権」は正しく学べない
社会科教育 2006年1月号
日本国憲法・エピソードクイズ 9
「内閣」のはたらきは単純明快に説明できない
社会科教育 2005年12月号
日本国憲法・エピソードクイズ 8
日本が強く要望した「二院制」議会(国会)
社会科教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
日本国憲法・エピソードクイズ 5
「第9条」と政府見解のズレを認識しよう
社会科教育 2005年8月号
一覧を見る