詳細情報
特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
中学公民/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
国民生活と経済
書誌
社会科教育
2006年4月号
著者
岩野 清美
ジャンル
社会
本文抜粋
本単元の目標は何か。 「目に見えるものの背後にある、経済の仕組みやはたらきを見る目を養うこと」であると考えて、発問を構成した。 大黒柱の発問を提示する…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
発問の基礎基本―「なぜ」より「どのように」がよい訳
確かな事実認識を土台に考えさせる
社会科教育 2006年4月号
発問の基礎基本―「なぜ」より「どのように」がよい訳
解決力を高める
社会科教育 2006年4月号
特集 単元を貫く“大黒柱の発問”全学年一覧
単元を貫く“大黒柱となる基本発問”の見つけ方
社会科教育 2006年4月号
中学地理/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
世界の地域構成がわかる
社会科教育 2006年4月号
中学地理/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
地域の規模に応じた調査
社会科教育 2006年4月号
一覧を見る
検索履歴
中学公民/単元を貫く大黒柱の発問と補助発問の構造化
国民生活と経済
社会科教育 2006年4月号
いつ?どうやって?チームビルディングを実現する作戦タイムを取り入れた授…
ネット型:ソフトバレーボール(カードの具体は「作戦タイムでそのまま書き込める! ゲーム別コート図/ソフトバ…
楽しい体育の授業 2022年10月号
一覧を見る