詳細情報
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ (第1回)
最新地図記号を授業する
書誌
社会科教育
2007年4月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
社会
本文抜粋
一 時代が生んだ新地図記号 ここ数年で付け加えられた地図記号が4つある。2003年の「図書館」「博物館」、2006年の「風車」「老人ホーム」。これで地図記号の合計は161個となった。しかし、2003年以前の追加はほとんどない。なぜ最近になって、新地図記号が次々と出るのだろう。2006年、国土地理院の…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 12
日本の最重要政策「観光立国」を授業する必要性 その2
社会科教育 2008年3月号
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 11
日本の最重要政策「観光立国」を授業する必要性 その1
社会科教育 2008年2月号
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 10
グーグルアースが社会科授業を変える その2
社会科教育 2008年1月号
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 9
グーグルアースが社会科授業を変える その1
社会科教育 2007年12月号
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 8
直売所は日本の農業を変える可能性を秘めている
社会科教育 2007年11月号
一覧を見る
検索履歴
教科書教材更新中 授業で使える この数字このデータ 1
最新地図記号を授業する
社会科教育 2007年4月号
一覧を見る