詳細情報
特集 PISA型読解力=テキスト&テスト問題34
PISA型読解力のテキスト&テスト問題の開発
4年「安全なくらし 交通事故を防ぐ」
書誌
社会科教育
2007年10月号
著者
宇田川 嘉一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 四年社会科における読解力の育成 四年生の子どもたちが社会科の学習を通して読解力を身に付けるためにはどのような指導をしていけばよいか。 私は子どもたちが実際に観察や見学したことを言葉で記録したり表現したりする活動を学習過程に位置づけることが必要であると考えている…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
なぜPISA型読解力が注目されるのか
「日本の子どもたちの幸せ」のための達成目標設定なき国際機関崇拝
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力を育てる基礎基本問題
非連続型テキストの開発と指導ポイント
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
問題を発見する目=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
PISA型読解力が育つ基本スキル
情報を集める能力=どんな指導で育つか
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る
検索履歴
PISA型読解力のテキスト&テスト問題の開発
4年「安全なくらし 交通事故を防ぐ」
社会科教育 2007年10月号
一覧を見る