詳細情報
特集 読み聞かせ“歴史面白ウラ話”ネタ100選
“エー、そうなの”初めて聞く“歴史面白ウラ話”
戦争の歴史
書誌
社会科教育
2009年12月号
著者
杉浦 正和
ジャンル
社会
本文抜粋
「総力戦」にもちこまれた戦争 みなさんがイメージする戦争はどんなものですか。有名な「関が原の合戦」は一日で大勢が決しました。日露戦争は、一年と七カ月続いて満州南部や日本海までが戦場となりました。「太平洋戦争」は、四年近く続いて太平洋と中国が戦場となり、日本の主要な都市が空襲を受けました。なぜこんな大…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
禅僧の「点心」が日本の食を三食にした
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
“法”の視点から歴史を見直してみよう
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
空気からパンや火薬を!?
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
近衛文隆の数奇な生涯
社会科教育 2009年12月号
最近ホットな“歴史面白ウラ話”お勧めNO.1
商品ごとに円相場が違っていた時期がある
社会科教育 2009年12月号
一覧を見る
検索履歴
“エー、そうなの”初めて聞く“歴史面白ウラ話”
戦争の歴史
社会科教育 2009年12月号
全員できた!学級の成功体験
連続長なわ跳び
楽しい体育の授業 2003年11月号
一覧を見る