詳細情報
特集 最先端ハード&ソフトが迫る授業変革13
第1部 ハードの変革―その時、授業はどうなる?
最新提案=“グーグルアース”で地図授業はどう変わるか
書誌
社会科教育
2010年1月号
著者
許 鍾萬
ジャンル
社会
本文抜粋
一 「グーグルアース」というツールで、地図授業のすべてをカバーできるとは思っていない。小学校の現場の先生は、雑多な仕事をこなしながら、毎日の授業の準備をしている。社会科の授業があるたびに、グーグルアースで授業するのはかなり無理がある。「地図帳を使った地名探し」や「写真やグラフの読み取り」などの学習の…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
情報を解釈できる価値知識が大事
社会科教育 2010年1月号
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
日本版つぶやきネット市場は狭い?
社会科教育 2010年1月号
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
つながりを自分で決められる!
社会科教育 2010年1月号
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
ゆるやかなつながりが心地よい
社会科教育 2010年1月号
“ツイッター人気”の社会意識を読み解く
リアルタイムな社会参加の感覚
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る
検索履歴
第1部 ハードの変革―その時、授業はどうなる?
最新提案=“グーグルアース”で地図授業はどう変わるか
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る