詳細情報
特集 新社会科“価値ある学習問題”テーマ100選
子どもをゆさぶる学習問題づくり:テーマ一覧
小学3年
書誌
社会科教育
2010年4月号
著者
板垣 英一
ジャンル
社会
本文抜粋
はじめに 子どもたちは三年生となって新たな教科としての社会科学習をスタートさせる。 三年生の社会科学習を進めるにあたって、筆者はそれまでの生活科の学習で培われてきた「事象としっかりと向き合っていく経験」を受けて、積極的に社会事象にかかわりを持たせる手立てを取り、子どもたちが「不思議だな」「おもしろい…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
“マニフェスト”から学習問題―価値あるテーマはこれだ
マニフェストの達成期限は?
社会科教育 2010年4月号
“マニフェスト”から学習問題―価値あるテーマはこれだ
政治と公論と憲法を結びつける
社会科教育 2010年4月号
“マニフェスト”から学習問題―価値あるテーマはこれだ
資本主義経済を支える連帯保証人制度の行方
社会科教育 2010年4月号
“マニフェスト”から学習問題―価値あるテーマはこれだ
高校教育無償化の光と影
社会科教育 2010年4月号
“マニフェスト”から学習問題―価値あるテーマはこれだ
実現可能性を具体的に問う問題を
社会科教育 2010年4月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをゆさぶる学習問題づくり:テーマ一覧
小学3年
社会科教育 2010年4月号
新指導要領と活用できる社会科5枚の写真 1
地球儀を教室に持ち込もう!
社会科教育 2010年4月号
一覧を見る