詳細情報
特集 “地図の読み描き”面白クイズ&ワーク
作図技能を育てる面白クイズ&ワーク
なぜ? どうして? 疑問を引き出す・生活に結ぶ
書誌
社会科教育
2010年6月号
著者
北岡 隆
ジャンル
社会
本文抜粋
地図はすべての基礎! 新学習指導要領では、これまで以上に地図や統計などの各種の資料から必要な情報を集めて読み取ることの重要性が指摘されている。そこから読み取った内容をもとに、社会的事象の意味、意義を解釈し、事象の特色や事象間の関連を説明したり、自分の考えを論述したりすることが求められている。社会科の…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図をめぐる不思議エピソード
前人未踏の一大事業
社会科教育 2010年6月号
地図をめぐる不思議エピソード
男子脳と女子脳で空間認識が違う?
社会科教育 2010年6月号
地図をめぐる不思議エピソード
GISで世界を見通す
社会科教育 2010年6月号
地図をめぐる不思議エピソード
地図が販売されていない国がある?
社会科教育 2010年6月号
地図をめぐる不思議エピソード
日本で最初に地球儀を見た人って?
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る
検索履歴
作図技能を育てる面白クイズ&ワーク
なぜ? どうして? 疑問を引き出す・生活に結ぶ
社会科教育 2010年6月号
一覧を見る