詳細情報
特集 教材資料“ナゾ解き型”に変換!発問100選
ナゾ解きの切り口・目の付けどころ―指導のポイントはここだ!
多様な解釈を試みる思考訓練法
書誌
社会科教育
2010年10月号
著者
太田 政男
ジャンル
社会
本文抜粋
子どもたちの読み取りを「解釈」レベルまでもっていくヒントは、雪小モデルの中にあった。 一 読み取りの力が深まらない 十人にも満たないクラスを担任した時、私は一つの壁にぶつかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
地球温暖化問題のナゾと授業化のポイント
社会科教育 2010年10月号
未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
エネルギー問題のナゾと授業化のポイント
社会科教育 2010年10月号
未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
基軸通貨問題のナゾと授業化のポイント
社会科教育 2010年10月号
未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
恐竜絶滅のナゾと授業化のポイント
社会科教育 2010年10月号
未だにナゾあり“この教材”授業化のポイント
卑弥呼の国をめぐるナゾと授業化のポイント
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る
検索履歴
ナゾ解きの切り口・目の付けどころ―指導のポイントはここだ!
多様な解釈を試みる思考訓練法
社会科教育 2010年10月号
一覧を見る