詳細情報
特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
歴史年表から出題=重要用語クイズ
書誌
社会科教育
2011年4月号
著者
澤田 英一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中学校でも役に立つ語呂合わせ 年表と言えば、「語呂合わせ」。小学校では、中学校に比べ「年表」が出てくる回数が少ない。印象に残る授業をしたい。語呂合わせにはメリットが3つある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
ゴミに関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地図記号に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
国旗に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地球儀に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
文化財に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
歴史年表から出題=重要用語クイズ
社会科教育 2011年4月号
学年別・向山型で楽しくできる「話す・聞く」の授業[11・12月]
1年
話すことは楽しいという経験をさせる
向山型国語教え方教室 2008年12月号
学習プロセスを考えた「話すこと・聞くこと」の授業づくり
[提案]プロセスを繰り返し深い学びへ
国語教育 2016年9月号
学年別・向山型でこう指導する「習得・活用型の授業事例」[1・2月]
1年
段落をわけることで複数ある答えを見つけやすくする
向山型国語教え方教室 2009年2月号
どのような情報についてもっと知りたいですか? ―推進校の取り組み
協働的な学び
数学教育 2023年5月号
一覧を見る