詳細情報
特集 授業開き“新教科書から出題クイズ”100選
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
歴史年表から出題=重要用語クイズ
書誌
社会科教育
2011年4月号
著者
澤田 英一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 中学校でも役に立つ語呂合わせ 年表と言えば、「語呂合わせ」。小学校では、中学校に比べ「年表」が出てくる回数が少ない。印象に残る授業をしたい。語呂合わせにはメリットが3つある…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
ゴミに関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地図記号に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
国旗に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
地球儀に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
社会科って面白い!子どもの関心度を高めるクイズ
文化財に関する面白クイズ=べスト5
社会科教育 2011年4月号
一覧を見る
検索履歴
基礎基本がしっかり定着!重要用語クイズ
歴史年表から出題=重要用語クイズ
社会科教育 2011年4月号
ミニ特集 写真で紹介!子ども視点で10倍活用の板書術
板書をシステムとして機能させる
算数教科書教え方教室 2013年11月号
ビギナー専科=向山型算数ココが授業の勘所
2年/指示が台詞にならないようにする
向山型算数教え方教室 2008年8月号
提言・学級活動に「討論」を取り入れるときの条件
「討論」は学級力の総和である
心を育てる学級経営 2002年5月号
勉強好きにさせる家庭学習の開発
理科の場合
日常生活と関連付けのある家庭学習
心を育てる学級経営 2004年8月号
一覧を見る