詳細情報
特集 子供が燃える“討論ネタ・面白テーマ”100
往復書簡で誌上討論
A討論のない社会科授業なんて?
【往信】討論のない社会化授業なんて!
・・・・・・
河田 孝文
【返信】今、社会科にはより現実的な授業改善こそが必要だ
・・・・・・
新保 元康
書誌
社会科教育
2011年10月号
著者
河田 孝文
/
新保 元康
ジャンル
社会
本文抜粋
「討論のない社会科授業なんて! つまらない!」 これが結論だ。 我田引水の謗りを承知で、河田学級の討論を参観した林健広氏の報告を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
往復書簡で誌上討論
@白熱討論!でも学力定着は望める?
【往信】白熱討論では学力定着は望めない
社会科教育 2011年10月号
往復書簡で誌上討論
@白熱討論!でも学力定着は望める?
【返信】白熱討論は、知識記憶を経験記憶に変換させる
社会科教育 2011年10月号
あこがれの討論授業―って聞かれたら
自由で伸びやか!向山学級の討論に唸る
社会科教育 2011年10月号
あこがれの討論授業―って聞かれたら
谷和樹氏の日清戦争の授業
社会科教育 2011年10月号
あこがれの討論授業―って聞かれたら
五つの特徴を同時に踏まえた授業「雪国のくらし」の授業
社会科教育 2011年10月号
一覧を見る
検索履歴
往復書簡で誌上討論
A討論のない社会科授業なんて?
【往信】討論のない社会化授業なんて!
社会科教育 2011年10月号
佐藤式工作法 10
かくれているのはだあれ?ハンカチの動きと多様な発想
教室ツーウェイ 2003年11月号
熱中する理科授業
じしゃくの授業ビデオに学ぶ
教室ツーウェイ 2003年11月号
地域を学ぶ町づくりの感動ネタ 6
「輝き ときめき のぼりべつ」〜まちづくりに懸けた先達の気概〜
社会科教育 2004年9月号
読者のページ
40号の学びや感想
特別支援教育教え方教室 2014年5月号
一覧を見る