詳細情報
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 (第7回)
社会科を分からなくしたのは誰?(3)
書誌
社会科教育
2011年10月号
著者
渡部 竜也
ジャンル
社会
本文抜粋
教育方法と教育技術は違う 筆者が大学教員になって一番驚いたのが、養成系大学の教員ですら教育学を「教材の内容を子どもに苦痛なく教えるための教育技術を考える学問(=教授学)」と捉えていることであった。これは内容専門の教員だけでなく教育学者ですらそう考えていることがある…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 12
橋渡しに向けての提案
社会科教育 2012年3月号
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 11
現場の社会科研究とは?(4)
社会科教育 2012年2月号
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 10
現場の社会科研究とは?(3)
社会科教育 2012年1月号
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 9
現場の社会科研究とは?(2)
社会科教育 2011年12月号
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 8
現場の社会科研究とは?(1)
社会科教育 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
大学の社会科教育研究よ、どこへ行く〜研究者の暴走と現場の不満の間を埋める提案に向けて〜 7
社会科を分からなくしたのは誰?(3)
社会科教育 2011年10月号
一覧を見る