詳細情報
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
“ナゾ解き型テーマ”で地図帳活躍場面づくり
砂糖の道を追う地図帳活用法
書誌
社会科教育
2012年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
社会
本文抜粋
一 シュガーロードのナゾ 1.地図の( )に、海の名、県名を入れなさい。 2.小倉から長崎へ連なっている道に赤色をぬりなさい。 3.小倉から長崎へ連なっている道に地名のない○が三つあります。に地名を書き入れなさい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図にまつわる気になる最新情報
地図のグローバル化
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
地図記号は子どもが自由に選択可能に
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
新・地図ブームの到来?!
社会科教育 2012年12月号
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
方位=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
“ナゾ解き型テーマ”で地図帳活躍場面づくり
砂糖の道を追う地図帳活用法
社会科教育 2012年12月号
“この1枚”でどう発問するか―授業の実力を試してみませんか 7
畑を「観光の目玉」にした美瑛
社会科教育 2006年10月号
心を育てる言葉かけ
「百の努力、千の名人」
心を育てる学級経営 2004年12月号
第1特集
授業名人,ゲキ推し 教科のプロになりたいならこれを読め!
社会
授業力&学級経営力 2019年3月号
小特集 読書意欲を高める工夫
読書指導で「情報活用能力」を育てる
心を育てる学級経営 2003年6月号
一覧を見る