詳細情報
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
書誌
社会科教育
2012年12月号
著者
寺尾 隆雄
ジャンル
社会
本文抜粋
@ 県名と県庁所在地名が違う県 なぜだ?クイズ 都道府県と都道府県庁所在地名が違うものは 北海道=札幌 岩手県=盛岡 宮城県=仙台 茨城県=水戸 栃木県=宇都宮 群馬県=前橋…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
地図にまつわる気になる最新情報
地図のグローバル化
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
地図記号は子どもが自由に選択可能に
社会科教育 2012年12月号
地図にまつわる気になる最新情報
新・地図ブームの到来?!
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
方位=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
地図帳・地球儀に登場用語=エピソード記憶クイズ
縮尺=エピソード記憶に残るクイズ
社会科教育 2012年12月号
一覧を見る
検索履歴
特集 地図帳を巻き込む!子ども熱中授業70
地図見ていて“なぜだ?”のQAクイズ
社会科教育 2012年12月号
向山仮説「進歩は加速度的に訪れる」を実践で検証する
言われた通りにまずはノート一冊!
心を育てる学級経営 2001年7月号
報告・小学校
美香と秋絵の奇妙な関係
生活指導 2008年10月号
小特集 近頃話題の“そうだったの?”発見物語
“鉄道嫌いの明治人”は虚構?
社会科教育 2007年6月号
小特集1 よい聞き役になる家庭訪問のポイント
遅刻しない家庭訪問
心を育てる学級経営 2001年5月号
一覧を見る