詳細情報
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” (第1回)
「基本のキ」を熟読した上で研修の土台をつくる
・・・・・・
中島 常彦
【コメント】アクションリサーチ型授業研究を
・・・・・・
小原 友行
書誌
社会科教育
2014年4月号
著者
中島 常彦
/
小原 友行
ジャンル
社会
本文抜粋
1 前年度のふり返り 新年度を迎えるにあたりやはり前年度のふり返りは欠かせません。@「授業」ではどこがうまくいき、どこで苦戦しているのか。学年や世代間でどのような問題があるのか。A「校外学習」はどの単…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 12
次年度へ向けやっておくこと
社会科教育 2015年3月号
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 12
【コメント】「今」だからこそできる研修を
社会科教育 2015年3月号
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 11
社会科主任ならではの仕事を確立しよう!
校内の社会科授業を活性化させる
社会科教育 2015年2月号
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 11
【コメント】名ばかりの主任からの脱却
社会科教育 2015年2月号
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 10
情報発信と環境整備で、教育目標の具現化を図る
社会科教育 2015年1月号
一覧を見る
検索履歴
社会科主任の仕事術―ポイントは“ここ” 1
「基本のキ」を熟読した上で研修の土台をつくる
社会科教育 2014年4月号
いい本みつけた!
有田学級の「道徳」の授業
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
一覧を見る