詳細情報
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
資料集活用力UP=ここをクイズ
書誌
社会科教育
2015年4月号
著者
山口 章
ジャンル
社会
本文抜粋
6年生の資料集を考えてみる。 1 年表から資料集の使い方を教える 資料集は教科書の内容をより具体的に、また、ビジュアルに作成されていることが多い。その使い方をきちんと教えたい。そして、教科書と併せて使い、理解を深めたい…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 授業開き“子ども心つかむ”特選クイズ
日本の世界遺産―世界と比較クイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
東京書籍“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
教育出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
日本文教出版“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
授業開き当日=“教科書の表紙”でクイズ
帝国書院“表紙”でクイズ
社会科教育 2015年4月号
一覧を見る
検索履歴
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
資料集活用力UP=ここをクイズ
社会科教育 2015年4月号
教材・教具の活用力UP=ここをクイズ
年表活用力UP=ここをクイズ
社会科教育 2015年4月号
歴史の授業づくりと教科書―私の実践コンセプトはここだ!
教科書は、授業づくりの糸口の一つ
社会科教育 2001年12月号
教科書研究=“教える柱”の確定と指導変換のヒント
学習のまとめ方と指導の変換点
社会科教育 2012年4月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 6
全学年で大切にしたい体つくり運動
4年生 折り返し、一発かべ逆立ち、ターザン
楽しい体育の授業 2015年9月号
一覧を見る