詳細情報
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点
4年/排水溝の蓋の向こう側
書誌
社会科教育
2015年9月号
著者
村上 浩一
ジャンル
社会
本文抜粋
1 排水溝の蓋から 手洗い場にある排水溝の蓋の写真を示して「これは何ですか」と問う。 簡単に排水溝の蓋と分かるだろう。そこで、次の課題を出す。 【課題】この先、下水は、どこへ行くのでしょうか…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 12
4年/県土の様子 その3
社会科教育 2016年3月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 11
4年/県土の様子 その2
社会科教育 2016年2月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 10
4年/県土の様子 その1
社会科教育 2016年1月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 9
4年/郷土を開く その2
社会科教育 2015年12月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 8
4年/郷土を開く その1
社会科教育 2015年11月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点
4年/排水溝の蓋の向こう側
社会科教育 2015年9月号
一覧を見る