詳細情報
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 (第8回)
3年/工場の仕事―順番に並べ替えよう―
書誌
社会科教育
2015年11月号
著者
米山 尚伸
ジャンル
社会
本文抜粋
工場の仕事を学習する際、生産工程の解説だけで終わるにはもったいない。広島市の副読本には、ソース工場の生産工程の絵と写真が掲載されている。 @原料を混ぜる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 12
3年/伝えたい広島市、これからの広島市
社会科教育 2016年3月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 11
3年/残したいもの、伝えたいもの
古くから続く祭り
社会科教育 2016年2月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 10
3年/くらしのうつりかわり
古い道具と昔のくらし
社会科教育 2016年1月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 9
3年/わたしたちのくらしとものをつくる仕事
広島発祥の企業「ものづくり」自まん!
社会科教育 2015年12月号
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 7
3年/販売の工夫を考えよう
いろいろな販売形態
社会科教育 2015年10月号
一覧を見る
検索履歴
今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点 8
3年/工場の仕事―順番に並べ替えよう―
社会科教育 2015年11月号
視点5 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ 小学校
5年
〈国土の自然などの様子〉日本はすごいとわかる社会科学習
社会科教育 2017年11月号
視点5 考える力を高める「難問・良問」チャレンジ 小学校
5年
〈我が国の農業や水産業〉獲得した知識や技能で思考・判断する力と折り合い…
社会科教育 2017年11月号
一覧を見る