詳細情報
特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
中学地理
地名探しから歴史的背景を中核に北海道の地域的特色を追究する
書誌
社会科教育
2015年12月号
著者
北村 明裕
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業のポイント 北海道には、他の都府県の地名に由来する都市がいくつかみられる。これは明治時代の開拓の歴史と関係が深い。生徒には地図帳での地名探しからその事実に気づかせ、興味をもたせたい…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
視点5 問題解決的な思考を活性化させる学習問題づくりの工夫―単元別レベ…
中学地理
近畿地方の特色のとらえ方―「中核事象」と「他の事象」との関連に着目して
社会科教育 2017年2月号
「この課題」で主体性を引き出す! 思考と判断を問うアクティブな授業モデル
中学地理
グラフを活用した課題設定の場面をとおして
社会科教育 2016年7月号
この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
中学地理
世界のさまざまな地域/楽しみながら地図と親しむアクティブ・ラーニング
社会科教育 2016年4月号
この話・資料で学習活動をアクティブに! テーマ別授業開き&導入アイデア
中学地理
日本のさまざまな地域/「日本=小さな国」というイメージを揺さぶってみよう
社会科教育 2016年4月号
この単元はこんなテストがおススメ!本当の力をつけるテストアイデア
中学地理
(世界各地の人々の生活と環境)分布図の読み取りと雨温図の作図
社会科教育 2016年2月号
一覧を見る
検索履歴
これがおすすめ!学年・分野別 アクティブ・ラーニング授業モデル
中学地理
地名探しから歴史的背景を中核に北海道の地域的特色を追究する
社会科教育 2015年12月号
“この単元”で子ども熱中の学習問題=私が選ぶベスト5
中学地理
「世界の地域構成がわかる」
社会科教育 2008年6月号
一覧を見る