詳細情報
特集 アクティブ・ラーニング 授業ヒント&モデル
アクティブ・ラーニング型授業における評価 切り口と考え方
分担調査活動での「自班の発表」と「他班の発表から学んだこと」の評価
書誌
社会科教育
2015年12月号
著者
田口 紘子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業のポイント 授業における学習評価を考えるためには、評価の前提となる授業のポイントを考えておく必要がある。 本誌二〇一五年四月号から連載されている「今月の教材―アクティブ・ラーニングに発展する工夫点」では、学年や単元ごとに発問や活動などの具体的な工夫が示されている。それらの多様な提案のなかで…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
この雑誌の関連書籍
関連記事
「アクティブ・ラーニング」の可能性と今後の課題
教育課程の趣旨を実現する「学習プロセス」として
社会科教育 2015年12月号
「アクティブ・ラーニング」の可能性と今後の課題
「探究」と「協同」の視点から―プロセスの充実に向けたインタラクションとリフレクション―
社会科教育 2015年12月号
「アクティブ・ラーニング」の可能性と今後の課題
「アクティブ・ラーニング」と主体的・協働的学び
社会科教育 2015年12月号
「アクティブ・ラーニング」の可能性と今後の課題
原型はlearning by doingでは?
社会科教育 2015年12月号
社会科授業における「アクティブ・ラーニング」その意義と目指すもの
シティズンシップの育成
社会科教育 2015年12月号
一覧を見る
検索履歴
アクティブ・ラーニング型授業における評価 切り口と考え方
分担調査活動での「自班の発表」と「他班の発表から学んだこと」の評価
社会科教育 2015年12月号
一覧を見る