詳細情報
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 (第5回)
授業の導入「おすすめ資料」
書誌
社会科教育
2016年8月号
著者
南畑 好伸
ジャンル
社会
本文抜粋
発問1 写真Aを見て,どんなことに気づきますか。 ・みんな同じ方向を見てる。 ・奥の方にビルが見える。 (補助発問1)ここはどこだろう? ・船の上 ・都会 ・観光地…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 12
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2017年3月号
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 11
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2017年2月号
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 10
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2017年1月号
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 9
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2016年12月号
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 8
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2016年11月号
一覧を見る
検索履歴
写真で世界を読み解く! 旅する社会科授業 5
授業の導入「おすすめ資料」
社会科教育 2016年8月号
これを追試すれば腕が上がる!板書力UPのヒント
他媒体と黒板コラボの法則
社会科教育 2006年11月号
一覧を見る