詳細情報
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル (第6回)
ノートに授業スタイルを組み込むスキル
書誌
社会科教育
2020年9月号
著者
佐藤 正寿
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
1ノートは授業スタイルの反映 授業参観をすると,自然と子どもたちのノートも見ることとなる。その際,実に様々なスタイルがあるものだと感じる。板書の構成が見事な教師の学級では,子どもたちも板書を手本にして,ノートをまとめていた。教師も授業の最後に,きれいなノートを評価していた。話し合いが中心とした授業…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 12
ゲストティーチャーから学びを深めるスキル
社会科教育 2021年3月号
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 11
話し合い活動を充実するためのスキル
社会科教育 2021年2月号
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 10
「単元の振り返り」を充実させるためのスキル
社会科教育 2021年1月号
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 9
子どもたちが学習用語を身に付けるスキル
社会科教育 2020年12月号
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 8
見学・調査活動を充実させるスキル
社会科教育 2020年11月号
一覧を見る
検索履歴
スペシャリスト直伝!授業がもっとうまくなる社会科授業スキル 6
ノートに授業スタイルを組み込むスキル
社会科教育 2020年9月号
学年別・10倍楽しくなる向山型ノート活用の授業[5・6月]
中学校
苦手な子もノートに熱中し「楽しい!」と言った
向山型国語教え方教室 2008年6月号
一覧を見る