詳細情報
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― (第9回)
北条早雲像から五代が築いた小田原城下町の特色を識る
書誌
社会科教育
2021年12月号
著者
寺本 潔
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
解説 小学校の社会科教科書に必ず掲載されている地図の一つに戦国時代の大名領地図がある。筆者も著者として参画している教育出版の『小学社会』六年には,「信長の勢力拡大」と題する戦国大名の割拠が分かる地図が載っている。「北条」は「主な戦国大名」の凡例で記され,周りには「信長にやぶれた主な戦国大名の名前」に…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 12
江戸時代の武士道のモデルとなる剣豪,宮本武蔵像
社会科教育 2022年3月号
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 11
伊豆・松崎町出身の依田勉三と晩成社が拓いた北海道帯広の開拓
社会科教育 2022年2月号
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 10
ニッポンの風土と精神性を外国人の視点から記述した小泉八雲
社会科教育 2022年1月号
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 8
江戸の旅ブームを起こした『東海道中膝栗毛』の弥次さん喜多さん
社会科教育 2021年11月号
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 7
生存していた樺太犬タロ・ジロの像が語る南極大陸の教材性
社会科教育 2021年10月号
一覧を見る
検索履歴
銅像からわかる!つれづれ社会科散歩ガイド―目からウロコの教材づくり― 9
北条早雲像から五代が築いた小田原城下町の特色を識る
社会科教育 2021年12月号
一覧を見る