詳細情報
わが県の情報 ここに「この授業あり」 (第298回)
北海道の巻
書誌
社会科教育
2023年1月号
著者
竹村 正
ジャンル
社会/指導方法/授業研究
本文抜粋
新型コロナウイルスと向き合う日々。不安定な社会情勢。記録的な自然災害。想定外のことが起こり得る時代。そんな時代だからこそ「共生」が求められる。そして,共生の文化を育むべき今こそ「社会科の出番」である。二〇二二年度の北海道の先進的な実践を紹介する…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
わが県の情報 ここに「この授業あり」 308
福島県の巻
社会科教育 2023年11月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 307
山口県の巻
社会科教育 2023年10月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 306
香川県の巻
社会科教育 2023年9月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 305
山形県の巻
社会科教育 2023年8月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 304
新潟県の巻
社会科教育 2023年7月号
一覧を見る
検索履歴
わが県の情報 ここに「この授業あり」 298
北海道の巻
社会科教育 2023年1月号
言葉を磨けば授業も変わる!社会科「発問」テクニック 10
社会的事象の変化と時間軸を結びつける「発問」@
社会科教育 2023年1月号
編集後記
「生きる力」を育む国語学習 2001年11月号
子育て奮戦記
焦らなくてもいい! ゆっくり身につく力もある!
女教師ツーウェイ 2009年7月号
わが県の情報 ここに「この授業あり」 299
茨城県の巻
社会科教育 2023年2月号
一覧を見る