詳細情報
特集 思考の山場を生み出す!発問づくりの基礎基本
3 見方・考え方を鍛える!キー発問と授業の組み立て方
資料を読み取る視点として社会的な見方を働かせる発問を!!
書誌
社会科教育
2023年5月号
著者
植田 真夕子
ジャンル
社会
本文抜粋
1 はじめに〜発問とは〜 新学期を迎えて,初任者の先生をはじめとして多くの先生方は,どんな資料を活用して授業を展開しようか,子どもの思考を促すにはどのような学習活動が有効かと,教材研究に熱心に取り組まれていることだろう…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 思考の山場を生み出す!発問づくりの基礎基本
優れた資料と教材研究の研鑽が思考の山場への発問を導き出す
社会科教育 2023年5月号
2 社会科発問づくりの理論と方法
地理授業は「どこ」「なぜ」→「いつ」「なぜ」の問いかけで深い学びを保証する
単元軽視/補助発問(SQ)を設定・…
社会科教育 2023年5月号
4 それはよい発問?社会科発問づくり ハマりやすいNGポイント
魅力ある発問づくりに求められる三つの視点
社会科教育 2023年5月号
5 思考の山場を生み出す!社会科発問の分類とパターン
発問の類型と教科の論理に即した発問
社会科教育 2023年5月号
6 学習場面で考える!子どもの思考を「ゆさぶる」発問の技術
「ゆさぶる」二つのポイント 「より詳しく」なる・学習場面を考える
社会科教育 2023年5月号
一覧を見る
検索履歴
3 見方・考え方を鍛える!キー発問と授業の組み立て方
資料を読み取る視点として社会的な見方を働かせる発問を!!
社会科教育 2023年5月号
一覧を見る