詳細情報
特集 社会を見る目を育てる!「資料活用」学習ナビゲート
1 社会を見る目を育てる!「資料活用」授業デザイン
「資料読解スキル」を重視した社会科授業
書誌
社会科教育
2024年1月号
著者
桐谷 正信
ジャンル
社会
本文抜粋
1 社会科の基盤としての「資料活用」 「資料活用」は,社会科においては古くから重視されてきた。昭和二二年版学習指導要領社会編T(試案)の「社会科の目標」では,「十五 ある主題について,討議して学習を進め,人々に会って知識を得る習慣を作り,社会生活に関して,自分で調査し,資料を集め,記録・地図・写真統…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
2 資料活用の土台づくりを!教材研究の切り口と探究の仕掛け
教材化のポイントと探究時の資料活用
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
@地図・地図帳/地図ワークのレパートリーを広げる
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
A写真・絵・イラスト/社会認識と価値判断・意思決定を深めるための資料活用
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
B統計・グラフ・年表/資料を読み取る視点を明文化する
社会科教育 2024年1月号
3 特性をおさえよう!資料活用の指導ポイント
C映像・動画・読み物(新聞含む文章資料)/「わかった気になる」を克服する
社会科教育 2024年1月号
一覧を見る
検索履歴
1 社会を見る目を育てる!「資料活用」授業デザイン
「資料読解スキル」を重視した社会科授業
社会科教育 2024年1月号
一覧を見る