詳細情報
特集 見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」成功の極意
10 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 高等学校
歴史総合/「自分の世界認識」と向き合う歴史授業
第一次世界大戦と大衆社会
書誌
社会科教育
2024年2月号
著者
中島 龍平
ジャンル
社会
本文抜粋
1 授業=問題提起ではないか? 歴史教師の鈴木亮は,五〇年近く前に「授業とは,問題提起ではないか?」と題した文章を書いている。以下に,その一部を引用する…
対象
高等学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
1 おさえておきたい!社会科における「問題解決学習」の基礎基本
問題解決学習から社会科授業づくりを再考する
社会科教育 2024年2月号
2 見方・考え方を鍛える!「発問」から考える問題解決的な学習デザイン
何が問題か,問題を発見する〜AIに教師が雇用を奪われる現実〜
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(1)地理的な見方・考え方
学びにおける問いと概念の活用
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(2)歴史的な見方・考え方
「自分ごと」の歴史認識の形成
社会科教育 2024年2月号
3 見方・考え方に基づく問題解決能力育成の切り口とポイント
(3)現代社会の見方・考え方
問題の構造的理解と判断の精緻化
社会科教育 2024年2月号
一覧を見る
検索履歴
10 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 高等…
歴史総合/「自分の世界認識」と向き合う歴史授業
第一次世界大戦と大衆社会
社会科教育 2024年2月号
1人1台端末も有効活用!板書&資料でよくわかる授業づくりの教科書 59
札幌市が克服した「車粉公害」をご存じですか?
5年生「環境を守るわたしたち」
社会科教育 2024年2月号
10 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 高等…
倫理/なぜ現状を「変えたい」ではなく「仕方ない」と思うのか
現代の諸課題(授業料が払えず大学を…
社会科教育 2024年2月号
8 【授業最前線】見方・考え方を鍛える!「問題解決学習」モデル 小学校
5年/見方・考え方が働く問いと資料,活動の吟味
我が国の国土の自然環境と国民生活と…
社会科教育 2024年2月号
『教育』と『医療』の連携で特別支援教育を強化する 15
DMS−5登場
特別支援教育教え方教室 2014年2月号
一覧を見る