詳細情報
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 (第7回)
SDGs時代のESDキー・コンピテンシー
書誌
社会科教育
2024年10月号
著者
吉田 剛
ジャンル
社会
本文抜粋
1 SDGsに応じるESD 佐藤ほか編(二〇二〇)によると、国連が採択したSDGs(持続可能な開発目標、2016-2030)の背景には、世界が直面する問題・課題が大きく変化し、変動性、不確実性、複雑性、曖昧性などの時代への対応が求められている。そしてSDGsには、○地球の限界に配慮する地球惑星的世界…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 18
社会科ESDのフィールドワーク
仙台市の四ツ谷用水D
社会科教育 2025年9月号
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 17
社会科ESD授業設計図式から考える
仙台市の四ツ谷用水C
社会科教育 2025年8月号
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 16
地域遺産となる題材の吟味
仙台市の四ツ谷用水B
社会科教育 2025年7月号
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 15
地域遺産となる題材の吟味
仙台市の四ツ谷用水A
社会科教育 2025年6月号
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 14
地域遺産として取り上げる題材
仙台市の四ツ谷用水@
社会科教育 2025年5月号
一覧を見る
検索履歴
持続可能な社会の創り手を育成する社会科教育 7
SDGs時代のESDキー・コンピテンシー
社会科教育 2024年10月号
楽しく取り組むうちにできるようになる!技別ゲーム化アイデア
逆上がり
楽しい体育の授業 2024年5月号
一覧を見る