詳細情報
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン (第22回)
在留外国人人口のリアルと地理授業デザイン
書誌
社会科教育
2025年1月号
著者
吉水 裕也
ジャンル
社会
本文抜粋
1 この人口ピラミッドは? さて,何を表した人口ピラミッドでしょう。子どもが極端に少ない,何だか不自然な形ですね。今回のテーマでおわかりだと思いますが,これは,在留外国人の人口ピラミッド(在留外国人統計二〇二三年一二月調査のデータにより筆者作成)です…
対象
小学校
/
中学校
/
高等学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 25
河川管理のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年4月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 24
害獣のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年3月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 23
川上村のレタス栽培のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年2月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 21
球団名のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2024年12月号
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 20
味噌のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2024年11月号
一覧を見る
検索履歴
リアルな世界と日本がわかる!地理授業デザイン 22
在留外国人人口のリアルと地理授業デザイン
社会科教育 2025年1月号
見方を変えると世界が変わる!「考えたくなる」社会科授業 22
エージェンシーを意識した単元を作る! その4
ふるさと納税を10の立場から検討する
社会科教育 2025年1月号
一覧を見る