詳細情報
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
ALT絶賛!「英語版・漢字文化の授業」
書誌
向山型国語教え方教室
2002年4月号
著者
川神 正輝
ジャンル
国語
本文抜粋
突然のALTの言葉だった。 Kawakami-sensei, can you tell me the address of your webpage? I am very interested in learning Chinese characters in your homepage…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
意図的・計画的・組織的な指導が必要
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
説明文の指導が激変した向山型国語
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
子どもが変わった暗唱の習得システム
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
テンポよく明るい授業で保護者も安心!
向山型国語教え方教室 2009年2月号
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
「〜しい」の追試で初めて得た,授業の醍醐味
向山型国語教え方教室 2009年2月号
一覧を見る
検索履歴
腹の底からの実感! 向山型国語を知る前と後
ALT絶賛!「英語版・漢字文化の授業」
向山型国語教え方教室 2002年4月号
向山型国語で生み出した「髪の毛一筋のドラマ」
読み先習と時間調整の積み重ねが生んだドラマ
向山型国語教え方教室 2001年12月号
子どもがシーンとする視写教材『うつしまるくん』の開発 5
到達度評価に「10分間スピード試写」を
向山型国語教え方教室 2001年12月号
向山型作文指導のポイント 6
向山学級の作文書き出しの指導3
それは,先生の責任
向山型国語教え方教室 2002年4月号
小学校・実践授業の展開
中学年/対話することで考えが深まるよさを実感できる児童の育成
実践国語研究 2014年9月号
一覧を見る