詳細情報
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
グレーゾーンの子どもに有効だった指導のポイント5!
書誌
向山型国語教え方教室
2003年8月号
著者
三宅 孝明
ジャンル
国語
本文抜粋
ADHDの子ども達は30人学級で2〜3人,グレーゾーンは5〜6人いると言われている。そのような子どもたちでも,ポイントを押さえた指導さえすれば,授業に熱中して取り組み,何枚も評論文を書くことができる…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
向山型実践と我流実践の違いはここだ!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
ADHD児の指導に有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
LD児の指導に有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
アスペルガー症候群の子どもに有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
百人一首はADHDの子どもにも効果的!機嫌をとるのではなくはっきりと勝敗を告げよ!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 学習障害児の学力を保証するヒント20
グレーゾーンの子どもに有効だった指導のポイント5!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
これからの道徳授業を構築する 6
中心的な発問を柔軟に発想する
道徳教育 2010年9月号
さらなるレベルアップのために 必読!今月の1冊
『小学校道徳 資料提示のアイデア11』(清水保徳編著)
道徳教育 2011年10月号
教室の障害児・グレーゾーンの子どもたちが教えてくれた私の我流指導!
百人一首はADHDの子どもにも効果的!機嫌をとるのではなくはっきりと勝敗を告げよ!
向山型国語教え方教室 2003年8月号
これからの道徳授業を構築する 21
資料の幅を広げて授業の可能性を拓く
道徳教育 2011年12月号
一覧を見る