詳細情報
TOSSランドを活用した国語の授業 (第17回)
作文の基本技能を身につけさせる「向山式200字作文ワーク」
書誌
向山型国語教え方教室
2004年2月号
著者
藤井 優作
ジャンル
国語
本文抜粋
作文の基本的な技能を身につけさせるのは容易なことではない。3年生を担任していたとき,書き出しで1マスさげて書けない子が8名いた。また,句読点を行の一番上につけてしまう子が6名いた。それぞれ2・3名であれば,個別に対応することもできた。しかし,あまりにもできていない子が多かった。そこで,何かいい方法は…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
TOSSランドを活用した国語の授業 23
全学年対応作文サイト「作文WEBワーク」
向山型国語教え方教室 2005年2月号
TOSSランドを活用した国語の授業 22
「50音チャレンジャー」をフル活用する
向山型国語教え方教室 2004年12月号
TOSSランドを活用した国語の授業 21
「国語辞典の引き方」は,このサイトで!
向山型国語教え方教室 2004年10月号
TOSSランドを活用した国語の授業 20
どの学年も熱中したサイト!!
向山型国語教え方教室 2004年8月号
TOSSランドを活用した国語の授業 19
「追試」と「修正」でつくる,詩の授業
向山型国語教え方教室 2004年6月号
一覧を見る
検索履歴
TOSSランドを活用した国語の授業 17
作文の基本技能を身につけさせる「向山式200字作文ワーク」
向山型国語教え方教室 2004年2月号
コピーしてすぐ使える サイエンス版 ペーパーチャレラン 4
ペーパービルディング・チャレラン
楽しい理科授業 2008年7月号
特集 子どもの実態調査―上手な活用法
【友達調査】単純・短時間の調査を、取り組み(指導)の前後で繰り返す
女教師ツーウェイ 2012年9月号
NOがはっきりいえる校長 6
過保護社会を変える起点…ノーチャイムの実践
学校運営研究 2003年9月号
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
向山型算数で感じた児童の変化
向山型算数教え方教室 2012年10月号
一覧を見る