詳細情報
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
代表的向山実践発問一覧
書誌
向山型国語教え方教室
2004年4月号
著者
上田 和浩
ジャンル
国語
本文抜粋
向山先生が公開した授業やその記録のうち,説明文,物語文,詩文,その他の四つの分野から,共通する発問を目的別に抜き出した。以下に示す。 1.説明文における代表的な発問…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
向山氏のような発問が作れるための修業とは
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
過去の優れた発問をすべて分類した“発問分類表”による発問づくり
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
調べ尽くす教材との葛藤による発問づくり
向山型国語教え方教室 2004年4月号
特集 優れた授業者への道vs模擬授業の仕掛け方
極々シンプルに授業を構成する
向山型国語教え方教室 2005年2月号
TOSSランドを活用した国語の授業 8
普段の授業を何倍も知的に楽しくするサイトはここだ!!
向山型国語教え方教室 2002年8月号
一覧を見る
検索履歴
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
代表的向山実践発問一覧
向山型国語教え方教室 2004年4月号
Q&A2学期、こんな場面に遭遇したらどうしますか?―こんな対応で安定したクラスに変わる
特定の教科の成績だけが下がり出した
授業力&学級統率力 2013年9月号
特集 発問づくりは教師の格闘技だ!―新学期教材200選
3・4年生が熱中する発問50
向山型国語教え方教室 2004年4月号
Q&A2学期、こんな場面に遭遇したらどうしますか?―こんな対応で安定したクラスに変わる
友達グループに変化があった
授業力&学級統率力 2013年9月号
2 数学マジック
2年(きれいにわりきれます),1年(みんなバナナが好きですね),2年(すべての自然数を加えると-1/2になる?,3年(有理数,どちらが多い?…
数学教育 2019年4月号
一覧を見る